有限の時間に有限の文字数であなたのすべてを伝えることはできない。どのくらい伝えられるかは程度の問題。100%を目指すが100%にはならない。
相手の言いたいことをまず聞く。そして、相手が聞ける状態になってから話をする。
ありがとう!といってお金を受け取る
ありがとう!といってお金を支払う
何かを伝えるとき、誤解されることを受け入れる余裕を持つといい。付き合いが続く相手なら誤解はいずれ補正していける。その場限りの相手なら誤解させておいて問題ない。
「やる気が出る」のは行動の結果
「やる気が出ない」のは行動が間違っているサイン
「フードロス」って名前が付くと大問題みたいに見えるけど、ロスは出て当たり前で、人間は人間に必要な部分をいただいて、残りは犬や家畜や畑に回して、循環させることも考えたほうが生産的でいい。
誰と付き合うか。何をするのか。どういう気持ちで生きるのか。これらは自分次第。
魂に知恵、勇気、正義などの優れた性質、すなわち徳が備わるよう心がけ、人として優れた魂をもって善く生きよ #ソクラテス
脂質は体に影響が出るので質を気にするといいです。たんぱく質は成分がいろいろあるので多少は気にするといいです。炭水化物は極論気にしなくてもなんでもいいです。
地球一周4万kmだから西に向かって時速1667kmぐらいで進めばずっと夕日が見られる。秒速463m。マッハ1.36ぐらい。(ジェット機は800~900km/h)



