ごっきーが現れても私は騒がないから子供も騒がない。子供は虫が苦手なようで近寄らないけど騒がない。ただ、たいていの虫は外に追い出してるのでごっきーだけは殺すのを不思議に思ってるかもしれない。
お金は汎用性が高いためたくさんの人から欲しがられる。
楽しいと楽になる。
楽しむと楽になる。
親子丼の具を食べながらお米が炊けるのを待ってた。今、お米だけ食べてる。
「自分がやる!」は我が強いという。
「自分にはできない!」も我が強いという。
世間とは、人の名誉や評判を評価する想像上の空間である。
仕事という言葉にはお金を稼ぐという意味は含まれていません。事にお仕えする。喜ばれることにお仕えする。
仕事という言葉にはお金を稼ぐという意味は含まれていません。事にお仕えする。喜ばれることにお仕えする。
事故らないのも人生。事故って学ぶのも人生。
たぶん子供は「立派な人」がわかるので、立派な人を目指せばいいと思うよ。



