続けられている仕事が、向いている仕事。
人から面白い話を聞こうと思ったら、聞いてから「おもしろいですね」というのではなく、聞く前に「おもしろそうですね」ということです。
大事なのは勝つことではなく、強くなること。
劣っているという意識だけでは人は苦しまない。劣っているにもかかわらず他人より優れたいと思うから苦しむ。
人は信じていい。
人のすることは信じなくていい。誰でもミスする。
高圧的な人、攻撃的な人に会ったら、「この人は1対1の関係が苦手なのだ」と思ってください。肩書や経験や実績といった後ろ盾をなくしてしまうと、不安になる人なのだと考えてください。
いくら稼げるかではなく、何を学べるかで仕事を探しなさい。
大半の人生相談は「こういう人がこういうことで悩んでいます。苦しくて見ていられません。どうしたらいいですか?」という内容ですが、あなたにはどうしようもありません。
あなたまで悩むより、「がんばっているね」と声をかけてやるほうが何倍もいいです。
人生の目的は、競い合ったり比べあったり争ったりすることでも、頑張ったり努力をしたりして「一位になること」でもない。人生の目的は、「喜ばれる存在になること」である。
太陽は月の400倍大きいけれど、地球からの距離も400倍遠いので、地球からは大体同じ大きさに見える。