うまいかどうかよりも、ファンがどれだけいるかで勝て

Q.どうして年収3000万円以上の人って少ないんですか?

A.年収が3000万円あたりを超えると、所得税の税率が法人税の税率を越えるので、個人のお財布に入れるより会社のお財布に入れといたほうがお金が残る。

年収が3000万円以上ある人は個人資産を増やさねばならない事情のある人か税金を払いたい人。

自然数 → いつの間にか認められる

0 → 認められる

負の数 → 認められる

小数 → 認められる

無理数 → 認められる。この辺まで常識というか理解されやすい実数の世界。

虚数(複素数) → 認められてるけど、常識になる日が来るんだろうか。

#数の拡張の歴史

口で息しないだけで体調がよくなる。

口はご飯を食べるとこ。

息は鼻でする。

「○○しなさい!」が効かないときは、「○○しなくていいよ~」「○○しちゃだめだよ~」と言い方を変えると反応が変わるかもね。試しちゃだめだよ!

夢は寝て見るもの。実現したいことは「目標」にすること。

カラスには、赤やオレンジ色、茶色のごみが、肉や果物に見える。

ゴミ袋の外からミカンの皮や赤色、茶色のものが見えないように、位置を工夫したり、新聞紙にくるんだりすると、ごみ袋をつついて破られにくくなる。

臭いには敏感でないので、まずは見た目に注意。

神様は幸せにしてはくれない。神様は幸せの材料をくれる。自分を幸せにするのは自分だけ。

「うーむ、困ったぞ」と言いそうになったら、

「あ、おもしろいことが起きた」と言い直すこと。

「これは興味深い」「これはすごい」言い方はお好みで

日本は日本人が多いから「平均」が多少は意味があることがあって、とっても「平均」の考え方に洗脳されてる気がするけど、人種バラバラな国とかだと平均値に意味なかったりするんじゃないかな。

書籍の売れ筋
ホーム&キッチンの売れ筋
ファッションの売れ筋
家電の売れ筋