ユニクロは毎週チラシを入れてくるので、もうチラシというよりユニクロ新聞的な認知がされていて、お金はめっちゃかかるけど、これはこれで作戦ですね。

年賀状には自分の干支を書けばいいんだよね?

行き過ぎると揺り戻しが来るのが世の常。

ボールペンやシャーペンより万年筆が好き。インクで筆圧0で書ける。

月末が晦日。

月末のラスボスが大晦日。

高価な椅子は購入までには至らない。まず椅子に座ることが好きじゃない。何が違うのか一度触って確認してみたいという興味はあるけど。

立ってれば0円で快適
ただし足腰の強化は必要
→ 足腰鍛えるわ

床に座れば0円で快適
ただし股関節や腰の柔軟性がないと多分つらい
→ やらかくするわ

今のところこれで済んでる。

5分ほど体を動かすのも朝の日課。毎日同じことを続けていると変化がわかりやすくてよい。1年前は息が上がって休憩しながら15分かかっていた運動が、今は楽に5分でできるようになってたとか変化がわかる。

種目は柔軟体操でも縄跳び100回でもいい。同じことを1か月、3か月、半年、1年、3年…と続けて、何が起きるか観察する。

普段スポーツとか何もしないから、その代わり。

2024年は辰年。想像上の動物と言うけれど、由来はワニじゃないかとか。

エアダスターって、昔ながらの道具でいうハタキと同じことだね。ホコリを落としてから掃除機かけるのは同じ。

なやんでるたーる人

書籍の売れ筋
ホーム&キッチンの売れ筋
ファッションの売れ筋
家電の売れ筋