信用 ... 過去の実績をもとに決める

信頼 ... 未来がどうなりそうかで決める

未来の不安は過去の経験をもとにした妄想

私も神様。あなたも神様。こんにちは。こんにちは。

やらなきゃいけないのにやる気が出ないときは

「それはやる必要はない」という方向にいったん振って、極論でもいいからやる必要がない理由を考えてから

「でもやろうと思う」という方向を向いて、やる理由を考えてみると

ま、やっとこうか。と思えるかもしれません。

人は用事が済んだら死ぬんだと思ってる。

役割を終えたら死ぬ。

そういうもの。

迷うのは情報が足りないということ。

紅茶は体を温めてくれる。

緑茶は体を涼しくしてくれる。

紅茶は寒いとき向き☕

緑茶は暑いとき向き🍵。

● 説得しない。納得してもらう。

人は教えられたことには納得しない。
自分で発見したことを信じ込む。

話は穴埋め問題状態にすると、相手は勝手に考え始める。
相手に考えさせると、ものすごく納得する。
場合によっては全部しゃべるより効果的。
しゃべるのは下手でもかまわない。

● 人生でやることは

  • 楽しく過ごすこと
  • 人に親切にすること

以上

自分が最高に価値を置いていることに生きる

書籍の売れ筋
ホーム&キッチンの売れ筋
ファッションの売れ筋
家電の売れ筋