冷たさを感じる神経はあるけど、温かさを感じる神経はないそうで、温かいっていうのは冷たさが少ないってことなんだって。※熱いはまた別。
XY問題とは「質問者が、本当に解決したい課題Xについて直接聞くのではなく、Yという二次的な課題を解決する方法を聞く」ことで発生するコミュケーション上の問題。質問者は課題Yさえ解決できれば課題Xは解決できると考えて質問している。回答者は根本的な問題を特定することでXY問題を回避できる。
お仕事には、
- 使われる
- 機能する
- 仕事に呼ばれる、使命を果たす
みたいなステージがあるから順番にやってけばいい。いきなり天職には巡り合わないと思っておけばいい。
いきなり天職に出会う人もいるかもしれないけど、そうすると人に使われる経験をしないなど、良くも悪くも何がどう影響するかわからない。
近頃の若いもんを育てたのが近頃の大人
ダイエット成功って一度太ってからじゃないと言えないじゃないですか。
怠け者は神に願い、努力家は神に感謝する。
一気に駆け上がる成長ラインに人財が集まる。
比例した直線の成長ラインに人が集まる。
成長の無いところでは人材は去り、そこに適した人が残る。
試練に出会うということは、決して望むものではありませんが、ぬるま湯から出るという効果は抜群です。
課題やタスクが山ほどあるのを見てるとお腹が痛くなるけどまあ端からやっつけるしかないんだよね。
締め切りを……ギリギリまで引き寄せてから……、撃つ!(ソレダメヨ)