「勝手に産んだくせに」と言われるが、
ボディを製造したことは認めるが、乗り込んできたのはお前だ。
車は誰かが作ってくれて、道路も誰かが作ってくれて、ガソリンも誰かがとってきてくれて、建物も大工さんが作ってくれて、電気も誰かが発電してくれて、服も誰かが作ってくれて、食べ物も誰かが作ってくれて、水も空気も光も神様が使わせてくれて、ありがたいありがたい。
チョコレートはお腹にいい。チョコレートは発酵食品。ヨーグルトとか好きじゃなかったらチョコレート食べよう。
努力ができるのも才能
天才なのも才能
そんな馬鹿なと思うけど、自分の体は自分が食べたものでできているという基本的なことから認識していない人が一定数存在する。
基本的に人の脳はこれを恐れる。
- 孤立
- 見下される
- 無視される
今の時代多少孤立しても死にはしないので、これを過度に恐れず、ある程度慣れてしまえば、わりと何でもできるようになる。
犬の幸せは「ストレスがないこと」らしい
人間は命を懸けてでも退屈から逃れようとするので、ジェットコースターに乗るし、バンジージャンプするし、退屈が続くと死にたいって言いだす。
当たり前のことに集中して楽しめばだいぶ退屈も減るはず。
ご飯食べておいしいとか、周りの人とおしゃべりして楽しいとか。
「太陽光発電欲しいでしょ?」と言われたら、「なぜ必要なのかわからない」と返すのが一番簡単。「○○だからうちは必要ない」ともっともな理由をひねり出す人が多いかもしれないけど、「○○だから必要」を考える仕事は相手にさせたらいい。
神様は幸せはくれない 。
神様は幸せの材料をくれる。
これで幸せになりなって言ってる。