人間は命を懸けてでも退屈から逃れようとするので、ジェットコースターに乗るし、バンジージャンプするし、退屈が続くと死にたいって言いだす。

当たり前のことに集中して楽しめばだいぶ退屈も減るはず。

ご飯食べておいしいとか、周りの人とおしゃべりして楽しいとか。

「太陽光発電欲しいでしょ?」と言われたら、「なぜ必要なのかわからない」と返すのが一番簡単。「○○だからうちは必要ない」ともっともな理由をひねり出す人が多いかもしれないけど、「○○だから必要」を考える仕事は相手にさせたらいい。

神様は幸せはくれない 。

神様は幸せの材料をくれる。

これで幸せになりなって言ってる。

われわれ人間が基本的に持っているのは「他者を認識する能力」。自己認識とは、他者を認識する能力を自分を当てはめてやっていること。そしてそれは脳の高度な使い方で結構難しい。

本当はウサギとカメの話は、カメが勝負を水泳に持ち込んで勝利する話にするのが教育的に役に立つ話であって、カメがやむを得ずかけっこをしなくてはならなくなった後の話はどうでもいいんです。🐰🐢

食べ物を捨てること自体は特別悪いことでもない。

人間の食べ残しは家畜なり畑なり次の行き場があればいい。

食べ物を捨ててはいけない」の洗脳も行きすぎるとよくないのではと思う。

三人寄れば文殊の知恵とは、3人集まったら誰か一人は知ってるだろうって話。

半年かけて付けた腹の肉なら、落とすのにも半年かける覚悟で挑むことです。

一問目で好きなことを聞いといて、二問目でそれが理由を聞いてくるの、何なんでしょね。

好きに理由なんてないんだから、二問目は「どのくらい好きか語ってください」だろ?

JavaScriptで複数行に分けて文字列を書きたかったら、これでいいよ

alert("あいうえおかき くけこさしすせ そたちつてと")

#javascript

書籍の売れ筋
ホーム&キッチンの売れ筋
ファッションの売れ筋
家電の売れ筋