あなたの収入が伸び悩んでいるのなら、あなたが仕事をする理由、動機を振り返る。あなたの仕事がどれだけ周りの人の役に立っているか考える。あなたがお金を得て、使うことで、周りにどんないいことが起きるか考える。これぐれいでいいかな?という制限を作っていないか考える。
腰痛のおかげで、別の問題に気付いて、結果的に別の部分も一緒に治る。
頭痛のおかげで、別の問題に気付いて、結果的に別の部分も一緒に治る。
ということが起きている。
ありがたい。
耳垢は虫よけなんですよ。あるのが正解なんですよ。独特のにおいがするのも正解なんですよ。問題ないのに問題にしちゃダメなんですよ。
メディア(ニュース番組)は基本的に、不安を煽るような報道を、あえて行います。
●プレーヤーとしての能力
80点、90点、100点をとれるように自分の仕事を高めていくこと。
●マネージャーとしての能力
全員に60点(合格点)を取らせること。
忙しいとは、あるタスクをやりながら、別のタスクが気になって、あっち考えたりこっち考えたりする状態。
タスクが10個あっても、1個ずつやってるときは忙しくない。
凶器はポテトチップス。
この人がちょっと変わってるのは、変わったことをすると妙に褒められた過去があるかららしいので、変わった子に育てたかったら、変わったことを見つけていいリアクションをしてあげるとよいでしょう。
ほめる気ならいくらでもほめれる。
けなす気ならいくらでもけなせる。
ジム通いしなくてもプランク5分できるようになるだけでだいぶ寒くなくなる。寒くないのはたぶんプランクのせい。
なお、手足が冷たいのは体質なのかなかなか変わらない。こればっかりは運動したほうがいいのか、案外簡単なことで変わるのか。研究は続く。