人が楽しそうにしてるのは結構なことで水差す必要ないんだから、あなたはあなたで自分の好きなことをするといい。
不安は「現状維持」ができないという思いから出てくることが多い。現状維持なんてない。常に変わるものと思っていれば、そういう不安はなくなるかもしれないね。
ご飯食べないと死んじゃう!
休まないと死んじゃう!
さびしいと死んじゃう!
が、三大欲求。
コップに半分水が入っているとき、「半分"も"水が入っている」と考えるのがポジティブ思考じゃない。ポジティブなら比較なしに「水が入ってる。わーい。」である。
「障害発生のお知らせ」って連絡来たら見に行っちゃう。きっと台風で田んぼ見に行っちゃうやつ。
寝てるのが基本で、諸事情で仕方なく物理的に活動するためにちょっとだけ起きるのが人生じゃないの?
蚊というと夏のイメージが強いですが、実は蚊は日差しが強すぎる暑いところにはあまりいなくて、日陰を好みます。 気温も15〜30度が蚊の活動に適しているといわれています。
郵便局の赤いバイクがカブなのは原付の中では一番音が静かだからと聞いた気がするのだけど、今は電動バイクでもっと静かになってた。
「生ビール」とは、ろ過機とフィルターを使い、加熱処理なしに、酵母を完全に取り除いたビールを指します。 現在、日本で製造される殆どのビールは「生ビール」ですから、ビールは、工場から出荷される際の樽、瓶、缶のどれに詰められるかの違いしかありません。
疲れるまで話し合ってみんなで納得するのが民主主義。