子供のころや若いうちはいろいろとスルー出来なくて、年を取るとだんだん「ま、いっか!」ができるようになるのは何なんでしょうね。
Q.メンタルを強くするにはどうしたらいいか?
A.メンタルをやられるのはほぼ自爆で、起きた出来事をその人がそのように評価しているだけ。
なぜそう評価するのか。そのように評価するのは適正なのか。そう評価するのはメリットがあるのか。
そしてその評価は自分の価値観を反映したものなので、自分の価値観をよく観察すること。
桜はどんなに大樹になっても花は小さい。花は小さくてもいいからいっぱい咲かせるといい。
Q. 賢くなるにはどうしたらよいですか?
A. 人は恐怖を感じるとIQが下がる。
- 恐怖を感じている状況で考えるのを避ける。とりあえず寝ろ。
- リラックスしろ。
- 何を恐怖、不安だと判断しているのか振り返って、心構えを変えろ。
「どうして髪の毛がくるくるしてるんだろね?」
「ちょっとだけさとってるから」
「自分のやりたいこと」ばっかり考えるのは我が強いというのだ。自分を喜ばせることばかり考えてないで、周りの人が喜ぶことを考えるのだ。
また千円札拾った。お金に好かれてる。相思相愛。
人体は、設計上50歳60歳あたりを過ぎると癌が発生し始める。寿命はどうがんばっても115歳ぐらいが限界。
ご飯食べようか食べまいか迷うときとか、ちょっと食べるのをセーブしたいときは、ビタミンCと水を胃に投入すると、しばらく胃の中がすっぱくてご飯食べる気がどこかに行っちゃうのでよいよ。
所得税と法人税だけにして、消費税(売上税)やめたらいいのに。